てぃーだブログ › 沖縄ジュニアスポーツ試合結果 › 全国大会 › 優勝の喜び教育長に 全国高校総体、定時制大会

2011年09月04日

優勝の喜び教育長に 全国高校総体、定時制大会

 全国高校総合体育大会(北東北総体、7月28~8月20日)と全国高校定時制通信制体育大会で優勝を飾った選手らが2日、県教育庁を訪れ、大城浩県教育長に成績を報告し、それぞれ喜びや今後の目標などを語った。

優勝の喜び教育長に 全国高校総体、定時制大会
 レスリングの与那覇竜太(浦工2年)は「他の大会でも優勝目指して頑張りたい」と語り、体調を崩しながらも優勝をつかみ取ったカヌーの大城海輝(沖水3年)は「世界の舞台で戦える選手になりたい」とさらなる目標を掲げた。重量挙げの平良勇祐(南部工3年)は「国体に向けて頑張りたい」と気を引き締めた。

 陸上フィールドの部で優勝した那覇西の知念莉子(3年、円盤投げ1位)は「国体でもう一度日本一の表彰台に立ちたい」、島袋優美(同、やり投げ2位)は「国体では個人成績をもっと伸ばしたい」と闘志を燃やした。全国定通制陸上の砲丸投げの大城雅志(那覇商4年)は「優勝できてうれしい」と喜んだ。
[琉球新報より]



同じカテゴリー(全国大会)の記事

Posted by 沖縄ジュニア at 01:56│Comments(0)全国大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。