てぃーだブログ › 沖縄ジュニアスポーツ試合結果 › 沖縄県小学生 › 運動会で大綱曳再現 与那原小

2011年09月28日

運動会で大綱曳再現 与那原小

 【与那原】与那原小学校5年生130人は25日、開催された同小運動会で、400年余の伝統を持つ与那原大綱曳(ひき)をミニチュア版で再現した。綱曳実行委員会の指導をうけ、本物の衣装や道具も使用。思い切り引き合った児童たちは、訪れた保護者らの大きな拍手を受けた。

運動会で大綱曳再現 与那原小

 旗頭や女性たちの舞・前モーイ、支度など、役割分担も本番通り。二つの学級ずつ東西に分かれた児童たちは、元気よく道ジュネーして会場に入り、旗頭や前モーイでムードを高めた。綱が落とされ、熱戦を展開。ガーエーでは、勢いよく旗頭が舞った。東の旗頭を務めた原國暉(ひかる)君(11)は「緊張したが、力いっぱいできた」と満足そう。

 同小では、校内に田んぼを設け、例年稲作を実践。現在の5年生は3月に田植え、7月に刈り取りし、稲わらは与那原大綱曳の綱づくりに寄贈した。神村進校長は「今回の再現で、地域の伝統行事を学ぶ集大成となる。継続していきたい」と話した。
[沖縄タイムスより]




同じカテゴリー(沖縄県小学生)の記事

Posted by 沖縄ジュニア at 23:30│Comments(0)沖縄県小学生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。